ゆきうさのおうち

認可保育園と認定こども園の違い

先日保育園が決定しました。
認可保育園と認定こども園の違いをよく分からず、見学して一番良かったこども園に希望を出して決定しました。
今さらながらきちんと違いを調べておいた方がよかったなと思ったのでまとめてみようと思います。

認可保育園(保育所)

厚生労働省が管轄

◉幼稚園と同様の0歳からの教育の視点をもった保育を行う

◉対象 0歳~就学前

◉定員 20人以上

◉保育時間 標準11時間 延長保育あり

◉保育料 市区町村が決める所得に応じた額

◉申し込み 市区町村で受け付け・選考



* 認定こども園
◉「幼保一体化」のために2006年に作られた新しい制度
  ・1号認定(保育の必要性を認定されていない3歳児以上)
  ・2号認定(保育の必要性を認定される3歳児以上)
  ・3号認定(保育の必要性を認定される3歳児未満)

◉対象 0歳~就学前(1号は3歳~就学前)

◉定員 20人以上

◉保育時間  2号・3号 標準11時間 延長保育あり
       1号    基本4時間 預かり保育あり

◉保育料  市区町村が決める所得に応じた額

◉申し込み  2号・3号 市区町村で受け付け・選考 
       1号  園に直接申し込む

◉4つの型がある  
  ①幼保連携型・・・・教育機関児童福祉施設の両方に位置づけ。保育者は保育士と幼稚園教師の両方の資格が必要である(大変!)
  ②幼稚園型・・・幼稚園の認可のみ。
  ③保育所型・・・保育所の許可のみ。
  ④地方裁量型・・・基準などは自治体の裁量が多い。認可外。

まとめ


認可保育園も認定こども園もさほど変わらないようですね。
ただこども園はどの号に認定されるかによって変わってきます。自分がどれに認定されるのか確認する必要がありますね。
どちらがいいとかはなさそう。
見学に行って良かったところを選ぶのが正解のようです。

しかしこども園は仕事をしている親の子供と、専業主婦の親の子供が一緒に預かるわけなのでメリット・デメリットは生じてきそうです。
3歳児以上になると色々と見えてきくるのかな・・・
1号認定の子供たちが帰ったあとでもただ遊ばせるだけじゃなくて、色々とさせてもらえているのか。
平日にイベントや集まりなどが多かったりしないか。
働いているママに配慮があるのかどうか。
このあたりに不安があります。
これは入ってみないとわからないことなので、今後しっかり見ていきたいと思いました。

見学をして思ったのは、幼稚園の方が色々な教育をしていると思っていましたが、保育園もしっかりと教育してくれているみたいです。
なのでどこに預けても安心なのかなと思いました。

せっかく希望通りのところへ入園が出来るので、私にも息子にも最良のところだと信じたいですね。